ビットコインの適正価格は100ドルだとハーバード大学経済学者が述べた!
ハーバード大学の経済学者ケネス・ロゴフ氏は6日、米放送局CNBCの番組で「2028年までに、ビットコインの価格は10万ドル(約1058万円)ではなく100ドルになる」と述べた。「ビットコインはマネーロンダリング(資金洗浄)と納税逃れの手段としてだけ価値があった」と厳しい評価をし、「マネロンと脱税の可能性を別にしたら、取引手段としてのビットコインの利用は大変少ない」と続けた。
欧州刑事警察機構(ユーロポール)は今月、年間55億ドル(約5820億円)が仮想通貨でマネロンされていると示唆した。仮想通貨が犯罪組織に使われているとの懸念により規制を望む声が多くなっている。多くの業界が規制により仮想通貨が社会に広く受け入れられる契機になると見ている。そのため、政府の規制がビットコイン価格を下落させるというロゴフ氏の考えは少数派の意見だ。
ロゴフ氏のほか、伝統的な金融業界の著名人グループでは著名投資家ウォーレンバフェットの投資会社バークシャー・ハサウェイのチャーリー・マンガー副社長が、ビットコインに否定的な意見を述べている。先月開催された年次総会では「ビットコインは愚かで、投資する人には吐き気を感じる」と非難している。
サクッと目次
2018年 主要仮想通貨の高値予想
●ビットコイン(BTC)
目標価格385万円
過去最高値230万円
「銀行やファンドなどをどこまで取り込めるかが焦点。リスクはマイニングの拡大の遅れ」(大石氏)。「送金コストが高騰している問題はセカンドレイヤー技術によって解決の方向へ向かいそう」(東氏)
●イーサリアム(ETH)
目標価格40万円
過去最高値16万円
「スマートコントラクトやICOのベース通貨となるなど、特徴が明確で“次のビットコイン”として注目を集めやすい。対BTCで0.15程度までの上昇が期待できる」(ヨーロピアン氏)
●リップル(XRP)
目標価格500円
過去最高値384円
「ほかと異なり中央集権的な通貨であるため、リップル社のアナウンスで急騰する場面も」(東氏)。「単価が小さく個人の人気を集めやすいため500円まで上昇余地あり」(ヨーロピアン氏)
●リスク(LISK)
目標価格6000円
過去最高値4000円
「ETHと同じように通貨としての特徴が明確だが、知名度は劣る。技術面での差異は大衆に理解されづらく、上昇率はETHに劣ると予想」(ヨーロピアン氏)。直近の2000円台から3倍高が順当か
●ビットコインキャッシュ(BCH)
目標価格0.5BTC
過去最高値0.28BTC
「韓国での盛り上がりや企業・取引所の採用状況次第で急騰の可能性あり」(東氏)。「大手マイニング企業トップのジハンがBCHと距離を取りつつあるのが気掛かり」(ヨーロピアン氏)だが上昇期待は大
●匿名系通貨(DASH、XMR、ZEC)
急落注意!
「匿名送金が可能な3通貨を取引できるコインチェックとKrakenはいまだ金融庁の仮想通貨交換業者の登録が下りていない。取り扱いリストから外れる可能性もある」(ヨーロピアン氏)
【ヨーロピアン氏】
仮想通貨投資家。取引所の取引高ランキング上位に登場するほどのトレーダー。チャート分析とファンダメンタルズ分析の双方に精通。
【大石哲之氏】
日本デジタルマネー協会理事.日本の仮想通貨界を代表する論客。最新技術を解説するサロン「ブロックチェーン&ビットコイン研究所」を運営。
【東 晃慈氏】
ビットコイン・エバンジェリスト.ブログ「ビットコインダンジョン」や動画「コインストリート」などを通じて世界の最新情報を発信する。
管理人の一言
1BTC=100ドル?
なんとも夢の無い事をおっしゃる😜😜
仮想通貨はまだまだ発展途上。世界的にもビットコイン決済が当たり前になってくるはずです🤗
・2020東京オリンピックの経済効果
・世界共通通貨である事
・ビットコイン決済が急増
・国内銀行もコイン発行
・キャッシュレス化が加速
上記からして100ドルは無いでしょう。
今の内に買い増し買い増し👄👄
みんなの反応まとめ
よいよいww
— しろクマくん✨通貨S民 (@1enjp) 2018年3月7日
100ドル以下でマイニングできるなら正論
— wakazombie (@wakazombie) 2018年3月7日
色んな方のツイートブログを参考にしたりして、2018年のビットコインは大相場と予想。アルトコイン祭りも2回はあるんじゃないかと。
無理なレバかけなくても生き残りさえすれば利益はある程度でるはず😤— DEG (@DEG_2020) 2017年12月5日
ビットコインの価格は上昇すると言われていますが本当に上昇するの?
世界中の経済アナリストは上昇すると予想している人が多いみたいですね。
現に最近でもどんどん上昇していますからね。 pic.twitter.com/uF7zd1mqDm— ビットコインで仕組み作り@なぎ (@BitDeKasegu) 2018年3月7日
ビットコイン
日足予想より早かったけど調整がきた
なんせ日足の一目雲はめちゃくちゃ厚い
これを越すには相当なパワーがいる。
今後は114万あたりをサポートしながら反転するかを注目。
ただしどちらに進むか非常に難しい局面 pic.twitter.com/Z6OK1IC2OA— まる君 (@lifenohaveusetk) 2018年3月6日
ビットコイン
まだイメージ通り動くな(〃ω〃)
次は150万円手前あたりまで伸びてから再度100万円割れ予想(๑˃̵ᴗ˂̵)و pic.twitter.com/XWSWvnFp04— スキャル将軍📰(🇲🇴カジノ中🎰) (@fxvaiotank2) 2018年3月4日
これから電子決済が増えていくと予想されています。
現金、クレジットカード、電子マネー、の中にデジタル通貨が加わってくる可能性は非常に高いと思います。 pic.twitter.com/lLU2nBKuNi
— ビットコインで仕組み作り@なぎ (@BitDeKasegu) 2018年3月6日
3/5
ビットコインドミナンス:41.47%
(-0.34)
時価総額:4,661億USD(+49)
銘柄数:1,536(+1)
出来高はピーク時の1/5を記録。
閑散としてる。ビットコインは3月末から上がり始めると予想。 pic.twitter.com/5BIh5u8JDV— DEG (@DEG_2020) 2018年3月5日