コインチェックが出金再開!!仮想通貨流出から半月ぶり!!実際に出金出来ました。
約580億円分の仮想通貨「NEM(ネム)」が流出した交換業者コインチェックは13日、顧客から預かっている日本円の出金を再開した。流出が発覚した1月26日に停止して以来、約半月ぶりの再開となった。
麻生太郎金融担当相は13日午前の閣議後の記者会見で、コインチェックに対し、今後も顧客保護に万全を期すよう対応を求めていく考えを強調。「立ち入り検査を通じて、顧客保護が確実に確保されるよう取り組んでいく」と述べた。
また金融庁は13日、無登録で仮想通貨交換業を行ったとして、マカオを拠点とする「ブロックチェーンラボラトリー」に、改正資金決済法に基づいて警告を出したと発表した。昨年4月の改正法施行以降、初の警告となった。
関係者によると、コインチェックの顧客からは日本円で総額300億円前後の出金要請がある。同社は「申請を受けた順に手続きを進める」として、顧客口座への着金が14日以降になる場合もあると説明している。
実際に出金してみた結果
13日に出金可能になったとのことで、1/29時点で出金申請していた日本円が、無事口座に着金されていました😊
おそらく早い段階で出金申請していたため、13日に着金できたみたいですね。
13日に出金申請していた場合は翌日以降の着金ということもあるようです😩
管理人の一言
まずは日本円の確保はできて一安心というところでしょうか。
それにしても、300億円という大金を出金できるとは🤩、取引所は儲かるということですかね。
あとは仮想通貨の出金が出来る日を待ちましょう。
20時からコインチェック本社にて記者会見がある模様です👨💻
みんなの反応まとめ
コインチェック 全部キャッシュに変えた状態でロックかけられてましたが、無事出金
二度と使わないだろう…— 色々勉強中❗️btc xrp lisk blockchain (@IoEg3) 2018年2月13日
コインチェック。入金された日本円で顧客の仮想通貨の発注をカバーせずに呑む→NEM騒動で170万から70万まで暴落→意図せずショート大成功してたことになり現金じゃぶじゃぶ大勝利。出金ウェルカム!とかなのかな?憶測に過ぎませんが。
— optic_nerve (@opticnerve29) 2018年2月13日
コインチェックでJPY出金再開されたけど、先週出金手続きキャンセルして全部BTCにかえてたんだった😅
— キコさん@trademam (@tradekiko) 2018年2月13日
コインチェックから出金できた「仮想通貨投資家」は別口座に入金してちゃんとビットコイン買ってるんだろうか?もう仮想通貨はいいやって人はこれに懲りて投資か投機かとか、どういう仕組みでビジネスが成立してるかとか、始める前に考える習慣が身につけばいいと思います。
— きゅうべい (@qbei_cinefun) 2018年2月13日
今日から出金も開始したみたいやし、今夜の会見でネガティブなニュースが出なければ少しは相場も上向いてくれるかな。#コインチェック pic.twitter.com/ygTOINdJXZ
— カズ@仮想通貨 (@kazucrypto) 2018年2月13日
コインチェック。本当に日本円出金できるとは。すごい
— しんしん (@hyaltu) 2018年2月13日
これなんか面白いw
コインチェックから出金してザイフに入金??w pic.twitter.com/M0MqELr7fA— ピーポ軍 (@popon1123) 2018年2月13日
コインチェック記者会見20時か
出金だけ意味ない
早く、わいのネムと他のコインを解放してくれンゴ— がんてつ (@ganntetu30) 2018年2月13日
コインチェック関係筋からは本日20時から本社で会見を行うという情報もあるそう。
問題は出金や取引再開云々よりも、金融庁が突き付けた匿名送金可能通貨(ジーキャッシュ、ダッシュ、モネロ)に加えてネムの取扱いまでをも辞める事でしょうねー
— MIOチャンネル (@SM4qHOYZMocQHIv) 2018年2月13日
BTCの下落…
コインチェック日本円出金再開で
BTC→JPY出金の流れが濃厚CC利用者アンケートで半数以上が違う取引所を利用すると答えが出ているので今晩から大きく上昇すると見てロング一択。 pic.twitter.com/07z76xTYDf
— MOTO@仮想通貨🐤 (@MOTO_xp) 2018年2月13日
コインチェック20時からの会見で、
出金要請が多すぎて
破産申請しますと言ったらワロス展開— taktoxin★たっく・ポケGO無課金 (@taktoxin) 2018年2月13日