コインチェック、2018/2/13に日本円出金再開の意向。しかし仮想通貨の出金は未定!
仮想通貨「NEM(ネム)」がコインチェックから流出した問題で、同社は顧客から預かっている「日本円の出金について13日にも再開する意向を固めた。」同社は金融庁から業務改善命令を受けた。再発防止策報告の期限が13日で、同社は報告を終えた後、金融庁の了解を得たうえで出金再開に踏み切る予定だ。
コインチェックは仮想通貨流出が発覚した1月26日から、日本円と全ての取り扱い仮想通貨の出金を停止している。原因究明やリスク管理体制の構築を進めてきたが、日本円については安全確保のめどがたったもようだ。
一方で「ビットコインなどの仮想通貨については出金のめどが立っていない。」コインチェックは保有する一部通貨についてより安全性の高い口座を使うよう切り替え作業を進めているところだ。通貨をオフラインで保管するなどの適切な管理体制が整ってからの再開になるとみられる。
日本円の出金は2/13をまつべし
日本円の出金はいまだ手続き中となっております。
2/13に出金可能のようですので、まずは日本円の確保はできますね😊
ただし注意して頂きたいのが、仮想通貨の出金はめどがたっていないこと😰
私のように日本円よりも、仮想通貨を保持している人の方が多いと思うのです。
下落する前に売りたくても売れない状態が続きます。
私はコインチェックに少額しか入れていませんでしたので助かりました。
はやく仮想通貨の出金が出来る事を願いましょう。
コインチェック公式サイトの様子
公式サイトはではこのようなお詫び文章が。。。
”当社取引所で発生した不正な送金によるNEMの流出に伴い、お客様、取引先、関係者の皆様に多大なご迷惑とご心配をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。
金融庁から受けております業務改善命令を厳粛に受け止め、真摯に対応していくことを通し、サービスの再開に向け尽力してまいります。
また、現在新規ご登録をはじめとした一部の機能等の停止を行っております。
何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。”
ユーザー登録ももちろんできなくなっています👁
”ユーザー登録
現在、一時的に新規ユーザー登録を制限しております。
ご迷惑をおかけし申し訳ありませんが、何卒よろしくお願い致します。”
管理人の一言
しのです!
しのです!
仮想通貨とICOについての情報をLINE@でも配信してます😊
LINE友達検索してください🙆♀️
@obs0584m pic.twitter.com/6FZNZNMO3N— しの@仮想通貨ICO初心者入門 (@vc_ico) 2018年2月6日
コインチェックに多額を入金していなくて助かりました。
数千万単位で入れていた人の心境をお察しします🤔
正直、日本円の出金や、仮想通貨の出金が出来るようになっても、コインチェックをわざわざ使い続ける必要はないと思いますね。
仮想通貨取引所は多数あるわけでして、コインチェックよりも売買手数料の安い取引所に移行するほうが良いです。
それはともかく私のネムさん(NEM)をどのような形で返してくれるのでしょうか??
みんなの反応まとめ
ネットバンキング上にはお金があるのに引き出せないのでCoincheck被害者の気持ちがよく分かる
— フチ (@fuchidesk) 2018年2月9日
とりあえずコインチェックはよかった🍵😌
いずれ日本円以外も帰ってきそうだしこれなら新しい取引所に開設しなくても大丈夫そう◎— Chime🔔🎶 (@chime0304) 2018年2月9日
コインチェックやっと再開しそうですね😩
でもメディアが先に発表したあたりが不信感だけどどーなんだろ🤔— とも (@aJGFghdyOqXMRSS) 2018年2月9日
コインチェックの再開日13日にって報じられてるだけ?
— kazz@初心者ブロガー (@kazzzlog) 2018年2月9日
バイナンスまだメンテとコインチェック出金真偽とNYダウで今夜はみなさん寝れないのかな?w
— M.Fルーダー (@XX_kabu) 2018年2月9日
コインチェック、13日に日本円出金再開は純粋に評価したい。システムの安全性と、何より出金ラッシュにも、耐えうると判断したのだろう。久し振りに安心した。公式発表、今夜あたりにも欲しい。
— HIROKI (@summer_hirokic) 2018年2月9日
コインチェックの出金、顧客はみんな仮想通貨建で持ってて日本円ブタ積みの客は思いのほか少ないから大丈夫ってだけなんじゃないの?取引再開させなければ日本円にはならないし。
— F.B (@NH76G) 2018年2月9日